わちゃめぐに
いち早く投稿してくださった
広島県・福山市にある
女性専用ゲストハウス「くすの木」に
行って来ました☆
以下、わたし(なかよし)の個人的な感想です ^^
名前の由来の
お隣の立派なくすの木を見つつ
玄関を入ると
ふわっと木のいい香りがしました (^-^)
無垢の木の床で
元の古民家を活かして改築したからか
全体的にゆったりしていて
吹き抜けの空間に薪ストーブ
(残念ながら今は季節外でしたが ^^ )
といった空間で
ゆったりさせてもらいました。
寝室はアコーディオンカーテンを閉めると
プライベートを保てる
寝台列車のような空間です。
(若い人にはわからないかなっ……)
すぐ側には川が流れていて
川伝いを南に行くと海に出ます。
歩いて行くにはちょっと大変ですが
自転車のレンタルがあって
このあたりは
ほぼ平坦な道なので
ビュンと行けちゃいます (^-^)
ゲストハウスでの
食事の提供はありませんが
徒歩5分ほどのところの
すだちや 松永店★は
オーナーさんおすすめのお店です。
わたしも行きましたが
おいしかったです。
駅の近くには
大衆食堂 ゑびすや★
もありました。
その他も
食べログで検索すると
いろんなお店が出て来ます。
ゲストハウスは
駅の北口から歩いて13分ほど。
途中に
Pain factory CHOU-CHOU (パンファクトリー シュシュ)
https://www.panportal.jp/chou-chou/
があるので
パン好きの人は
買って行くといいかもしれません。
わたしが行った時は
クリーム系、チーズ系のパンが多かったですが
使っていないのもありました。
他にも
近くにコンビニが2件あり
海の方に行くと
24時間スーパーもあります。
個人的にうれしかったのは
駅の南側に
NATURAL MARKET IKO
があったこと。
お惣菜やお弁当が充実している
自然食品店です。
しかも
ゲストハウスは
木がふんだんに使われた
気持ちのいい空間というだけでなく
シーツなどのお洗濯や
ゲストの洗濯用にも
「浄Joe」という洗剤★が置いてあるので
香りの強い洗剤や柔軟剤が苦手だったり
自然派の人にも
貴重なお宿だと思います。
オーナーさんは
まーるい社会志向の方ですので
お話も弾んで
楽しいひとときを過ごせました。
お友だち同士で行くのもよし
一人でのんびりしに行くのもよし
福山と尾道からも数駅で
高速のインターも近いので
観光の際にも
ぜひ行ってみてくださいね (^-^)
薪ストーブも楽しみですし
前の川には桜の木もありましたし
朝日と夕日も綺麗で
四季折々楽しめそうです。
あ。
1つだけ注意点が。
タオル、歯ブラシ、パジャマはご用意ください
とのことです。
タオルは有料レンタルも
少しあるようですので
ご希望の方は
予約の際に問い合わせてみてくださいね。
洗濯機は1回100円で
「浄Joe」が置いてあります。
ゲストハウスの1階のフロアは
ゲスト不在の時は
レンタルスペースとして
借りることもできるので
まーるい社会志向の人の集まりなどにも
いいかもです☆
こういった
気持ちよく過ごせる場って
本当にありがたいです。
各地にもっと増えればいいなぁ。
と改めて思いました。
くすの木さん
ありがとうございました (^-^)
宿泊のお申し込みや
お問い合わせなどは
こちらのサイトから★どうぞ (^-^)
*お店は2021年9月現在です。
また営業時間はサイト通りでないこともありますので
行かれる時は事前にご確認されることをおすすめします。
コメント